2014 |

高松市立川岡小学校 久保 蒼空 |
2014年は10回目の記念の建築設備展となりました。 「省エネ!創エネ!畜エネ!最新設備で明るい未来」というテーマのもと、11/14,15にサンポート高松にて開催されました。4000名近い来場者で、盛況のうちに幕を閉じました。
|
2013 |

高松市立玉藻中学校 松野 愛可 |
建築設備展2013は、「最新設備を知って、みんなで今を考えよう」というテーマのもと、11/8,9にサンポート高松にて開催されました。CO2削減の環境への配慮もこのイベントで行いました。
|
2012 |

高松市立太田中学校 宮崎 綾 |
建築設備展2012は、「未来の環境を考える」というテーマのもと、10/26,27にサンポート高松にて開催されました。各種技術講習会や多種多彩なイベントが行われました。
|
2011 |

高松工芸高等学校 手塚 祐子 |
建築設備展2011は、「はじめよう!エコライフ」というテーマのもと、10/28,29にサンポート高松にて開催されました。会場を回るスタンプラリーが子どもたちの探検心を誘って賑やかな雰囲気になりました。
|
2010 |

高松工芸高等学校 手塚 祐子 |
建築設備展2010は、「みんなでECO(エコ)を考えよう!!」というテーマのもと、10/22,23にサンメッセ香川大展示場にて開催されました。当協会創立30周年、建築設備展5年目の節目の年となりました。
|
2009 |

高松工芸高校 森 麗文 |
建築設備展2009は、「地球温暖化防止と省エネルギ―」というテーマのもと、10/23,24にサンメッセ香川にて開催されました。地球に「ええこと」コンテストも同時開催しました。
|
2008 |

善通寺西高等学校 中村 早也香 |
建築設備展2008は、「止めよう温暖化 進めよう省エネルギー」というテーマのもと、10/24,25にサンメッセ香川にて開催されました。業界向けに技術セミナーを中心として催しを行いました。
|
2007 |

高松市立太田中学校 森田 眞由 |
建築設備展2007は、「快適な暮らし発見フェア〜環境・防災・福祉を考える〜」というテーマのもと、10/27,28にサンメッセ香川にて開催されました。
|